SSブログ

The Tetrads Box Vol. 1 [Viva !Tribute Bands]

これも、続きはWebで! と言ってましたので、 ここに記事にしておきます。(笑)

台風の迫ってきた9月20日 六本木アビーロードに行ってきました。

こういうお店のイベントというと、バースデーイベントといって、例えば、ジョンのお誕生日に、ジョンのソロになってからの曲が聴けるとか...クリスマスとか....「いつも聴けない曲が聴けますよ」という魅力があるのですが、今回のは、いつも、聴ける曲。 単純にアルバム3枚分、順番通りに演奏しますという企画で、ある意味地味かな?とも思いましたが、どうして、どうして。

まずは、Please please me のアルバム
1 2 3 4!からはじまり、Shake it up baby now! で終わるわけですが、ズン!ときたのが、Love me do
みなさん、この曲お好きですか? 私、正直どちらかというと、地味な曲だと思ってました。
でもね、ジョンのハモニカと、ポールの声のバランスって凄かったんだなーって。それを気づかせていただきました。

With the Beatles のアルバム

All I've got to doでのKougo さんのお話が興味深かった。「当時イギリスでは、それほど、カップルが電話で話すということがなく、電話がもっと広まっていた、アメリカに向けての作戦として、電話しろよという歌詞を考えた」という内容のお話。 フーム。
なるほど、アメリカでは"♫ Kissin' on the Phone 〜 UUmm"なんて曲もありましたっけ。
私自身、「なんで、ポールは手紙で、ジョンは電話なんだ?」の思いはあったのですよ。
ジョンは、Anytime at all でも、「電話しろよ」ですし、No reply でも、「電話をしても居留守使われた」わけで、ポールはAll my loving , P.S. I love you と、お手紙ソングなもので。
なんとなく、ポールの方がマメな感じはあるので(笑?)ジョンは「めんどくさい! 電話しちゃえ!」的な、そういうことかと考えておりましたが、アメリカ狙い。あると思いました。
Roll over Beethoven が、ワシントンDCコンサートのオープニングになったのは、ジョンがチキンだったから、まずは、ジョージに歌わせたという話も、なーるほど。

だんだん、メンバーも客席も温まってきたなーって感じて

A Hard Day's Night のアルバム

出てきたところで、感動しました。 George 係の金子さんの抱えているのが、ピカピカの12弦ギター!! 以前「12弦ギターがまだ、ゲットできない」という話をステージでしていたので、その姿を見ただけで嬉しかった! そんな、ギターの勢いも借りてか、タイトルソングの ジャーンから、
エンディングそしてそのまま、I should have known better のハモニカにつながった時には、会場もワーッと湧きました。

そんで、彼らとしては、Videoにもしている, オハコのTell me why やはり、心を動かされるものがありました。

通して感じたのが、
初期の3枚の中でのジョンのハモニカの存在感! なんでその後彼はハモニカをあまりレコーディングで使わなくなったんでしょうね? 彼としてはとても思い入れの強い楽器だと思うのですが。

そうそう、各アルバムの最後には、「中期、後期の曲も普段はやっていますよ」ってことで、Something , In my life などなども、演奏してくれました。

演奏したテトラッズもそうでしょうし、なんだか、聴いているこちらまで、達成感を感じるような、そんな素敵なイベントでした!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

mayu

本当に生で聴けたKayoさん羨ましいです~

でもレポしてくださり、様子が分かって嬉しかったです♪

初期は短くも素敵な曲がたくさんありますよね!

by mayu (2011-09-21 21:51) 

Kayo

mayuさん

そうですね。初期の曲は短いけれど、一曲一曲ドラマチックなんですよね。それをライブで聴けるの、本当に嬉しい事だと思います。12弦もあるし、あとね...ムフッちょっとゾクッとする計画もカミングアウトしてましたぞ!彼ら。(笑) 続きはオフラインで! ナンチャッテ
by Kayo (2011-09-21 22:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ビートルズの秋盲導犬にタオルを! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。