SSブログ
徒然なるままに ブログトップ
前の10件 | 次の10件

うっかりしてたら [徒然なるままに]

あじさいの季節ですよ。  そっか、6月か もう。

いや、みなさん気が付いていらしゃったら、いいんですけど。

今年初のあじさい君  買い物に向かう道で携帯にて


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

球春...そんな言葉がありましたね [徒然なるままに]

春ですね。
とりあえず、桜の写真をどうぞ。
新しいauで撮りました。


これは先週の土曜日「春のうららの隅田川」の近くのしだれ桜。ソメイヨシノは、2分咲きくらいだったけど、この桜だけは、結構咲いていた。


以上三枚は、本日、土日出勤の代休をもらったので、昨年に続き(笑)小石川後楽園にて。

さてさて、このブログゲダゲダ、トロトロとやっていますが、私、1か月近くゲホゲホの咳と喉の痛みがなかなか抜けないのですよ。実は。風邪だとは思うのですが。(一応医者にも行きましたが)
そんな中、先々週。先週と、パソコン講習会の講師の仕事があったので、のど飴、のどスプレー、マスク、総動員でなんとか、切り抜けました。

そう言いながらも、WBC決勝はしっかりテレビ観戦しましたけどね。(これから、この話題かよ...遅っ!)
何を隠そう(べつに隠しちゃいなかったんですが)大昔は、私「月刊ジャイアンツ」の愛読者でしたからね。
長嶋さんが引退したのは、私が野球を見るようになって間もなくでした。だから、「王選手」の方が私の記憶には残っているのです。どうしても、長嶋さんの影になることが多かった印象の王さんが、今回世界一になったことは、私もとても嬉しかった。
さてさて、今回テレビを観ていてアナウンサーをはじめ、テレビ出演者が、「王監督」と言うべきところを、「王選手」と言い間違っていた気がするのです。私の聞き違いじゃなければ、3回くらい聞いた気がします。
私には、この感覚、わかる気がするんですね。きっと若い頃の脳細胞が「王センシュ」という音の響きを今でも覚えていて、そっちが、先に口をついたのでしょう。
私は素敵なことだと思いました。30年以上たっても、色々な人の中で「センシュ」でい続ける王さんて。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そろそろ一年なんですね [徒然なるままに]

私がこのブログをはじめたのが、去年の3月18日だったそうです。
もう一年ですね。
去年もそういえば、携帯で写した梅の花とかアップしてましたっけ。

そうそう、先週携帯も腫れてauに乗り換えました。
その携帯で職場に向かう道で写した画像です。
ま〜そんなに携帯でネットもやらないので、散々迷った結果、winにはしませんでしたけどね。

このブログをスタートさせた時は、仕事を完全休業状態で、ま〜なんとか、新しい仕事を出発させ....そんなこんな、していたら、ブログをなかなか書けなくなっているわけで......
見に来て下さっている皆様には、大変心苦しく思っております。

気長におつきあい頂ければ幸いでございます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

少数派だから.... [徒然なるままに]

最近ニュースになった人物で、興味深いのが、「ハートビル法」とやらに違反していたことが、発覚した某ホテルチェーンの社長さん。初めの会見の開き直り具合は、確かに私の神経を逆撫でするものではあったけれど、反面「正直な人だな」と思っていたのですよ。彼には身近に、車椅子が必要な人も、点字ブロックの必要な人もいなかったのでしょう。直接接点がなければ、人間そうそう、見ず知らずの、世界のどこかで「本当はホテルに泊まりたいけど、車椅子だし.....」と思っている人の事に思いを馳せる事は、難しいと思うのです。逆に、彼の身近に、そういう設備の必要な人がいたならば、ほぼ、間違いなく、一度作った設備をとりはずしてまでの、違反はしなかったでしょう。
残念ながら、障害者と呼ばれる人々は、少数派です。だから接することも少ないのです。しかも今の日本の教育を考えても、養護学校であったり、盲学校であったり、健常者と呼ばれる人々と別に教育を受けるという現実もあります。(私は「今すぐ、みんな一緒に勉強するべきだ!」と言いたいわけでは、ありませんし、現状のような別々の教育の必要性もあるのだと思います。ただ、その事で、お互いが身近でなくなっているというのは、間違った分析でもないと思うのです。)
かく言う私も、確かに考えてませんでした。雪の次の日、アイスバーンになっている箇所を確認できないまま、歩かなくてはならない視覚に障害のある人の恐怖とか、出かけた先で、知らないトイレを使う不安とか...。
考えていなかったからこそ、今、こんなことを書きたいと思っているわけです。

この社長さん態度を180度変えて、あやまり倒してます。一度発してしまった言葉は、残念ながら削除できませんが、障害者の団体が抗議をし、それに応える形で、このホテルの設備が整う方向に向かうのは、素直に喜びたいと思います。

ちなみに、私の身近にトイレメーカーに勤めているものがおりまして、その人曰く、やはりバリアフリーのトイレってすごくコストがかかるらしいんですね。これも少数派の悲しいところなんですが。需要が少ないものは、安くはならないですからね。だからって言って時々、「お身体の不自由な方専用のトイレです。それ以外の目的にご使用にならないで下さい。」みたいな張り紙をみかけるのですが、それだけ、お金をかけた設備なら、みんなで使ったらいいと思いますけど。(もちろん、そこしか利用できない人は優先するとして)
長話になったので、このくらいにします。
私にとって身近でない誰かを不快にさせることって簡単なんだな。ブログ書くのも恐いことだなと感じながらアップします。(これって、逃げか?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新入社員 日記1 [徒然なるままに]

そんなわけで、私新入社員です。

一応名刺の肩書きは「パソコン インストラクター」だそうです。(笑)
教える対象者として、何らかの障害を持っている方(現在の中心は、視覚障害のある方々、および、知的障害のある養護学校に通う生徒さんなど)が多いのが特徴です。いわゆる「健常者」もいらっしゃいますが。

視覚障害のある方々に関しては、本人も視覚障害を持っているインストラクターが中心に教え、補助講師という形で私などが、サポートにあたります。
つまり今、私には、視覚障害を持っている同僚がいて、そのような人々と今まで長時間過ごすことがなかった私としては、新鮮な発見ばかりなのです。

おそらくこれを読んで下さっている大半の方はこれを「画面を見て」読んで下さっている方々だと思うのですが、反対に偶然このサイトを見つけて読んで下さっている視覚障害を持っている方にとっては、これから書く事は「当たり前」のつまらない話でごめんなさい。

目が不自由な場合、PCを使う際、私が、そしておそらくあなたが、「当たり前」に使っているあるものを、一切使わないのです。

考えてみれば「当然のこと」なんですけれど.....マウスは使いません。全盲であれば、モニターも必要ないんですけどね。皆さんの中に80年代から90年代前半に「ワープロ」を使っていた方がいれば、想像しやすいですね。
コピーやペースト、すべて矢印を駆使し、ファンクションキーやショートカットを駆使して操作するのです。
勿論、すべて音声でガイドするソフトを利用するわけで、ヘッドフォンを使えば自分だけ音を聞く事は出来ますが、講習中はヘッドフォンを利用しませんから、何を打っているのかが、バレバレになるのが、面白かったりもします。
ホームページを読み上げてくれるソフトなんかもあって、例えば、「リンクがなければ男性の声で読み進められていて、リンクのところは、女性の声になっているで、エンターして他のページに飛ぶ...」とか、もちろん工夫されたソフトがあるのですが、やはりそれを使いこなすのは、かなりの努力が必要そうです。

PCを使う時に、いかに普段当然のこととして、目を使っているのか改めて考える事ができて新鮮です。
恥ずかしながら、私、いわゆる「ブラインドタッチ」かなり怪しくて、良くキーボード見ながら打っているもんな〜(苦笑)
普段視覚障害のある人と接しなければ、今までの私のように、こういうことに気付くのは難しいと思うので、書いてみたいなと思いました。

そうそう、彼等の触覚(? つまり指先の感覚)の鋭さに驚かされることが多いです。
ある日同僚が「あの〜このエクセルの表、ここの線がなんんか変になってませんか?」
見えないはずの彼女が私にプリントアウトしたエクセルの表の罫線が欠けてしまっているところを、指差して言うんです。 

彼女は印字されたインクを指で感じとっていたのでした。 (こういうビックリが沢山あるんだな..これが)

写真は何年か前に写メールで撮った雪化粧した赤い実。 東京もそろそろ雪降るかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

 [徒然なるままに]


今日渋谷で午後4時頃虹をみました。
私と同じように沢山写メールで写している人がいました。
そんなにキレイに写っていないけど。

虹と言えばSomewhere over the rainbow
昔英語を教えていた頃、子供達にこの歌詞暗唱させたっけ。
すまない。kayo先生はもう暗唱できないな。
「オズの魔法使い」のテーマ曲ですね。

オズの魔法使い

オズの魔法使い

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2005/06/17
  • メディア: DVD


この映画素晴らしいです。
古い映画ですがストーリー画像、歌すべてが色あせていません。

このお話の最終的テーマは
There's no place like home

虹のこちら側の人や物を大切にしなさいよということなんでしょう。
ウ〜ン
明日、5年間お世話になった会社にさよならを言いに行きます。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

Happy Birthday, Paul ! [徒然なるままに]

 そう6月18日は、ポール・マッカートニーの誕生日。

私が彼の誕生日を覚えたのは、13-4年前。
意外と(自分で言うなって??)ビートルマニア歴、浅いんですよ私。

時々ここに書かせていただいているような、ビートルズ専門のライブハウスで、「バースデーイベント」なんてのがあって、その13-4年前にはドキドキしながら、イソイソしながら、出かけたもんです。その後も、ポールの誕生日をそんな場所でポールのソロのナンバー聴いてお祝いというパターンが多いです。
まぁ 彼の誕生日を知った頃の私の彼に対する私の思い入れと現在の彼に対する感覚と言うのは、微妙に違ってきているのですが....そんな事は、どうでもいいんです。今年は、誕生日当日ではないけれど、来週そんなイベントに参加予定。

誕生日を知る前の初めての来日公演でHey Judeを合唱してパワーをもらって以来、私にパワーをくれ続けているすごいおっさん。ポールに乾杯!
ささやかですが、先日新宿御苑にてケイタイで撮影したPeaceというバラを捧げましょう。

え? もう6月19日になっちゃった?
こりゃまた失礼しました!

* バラの写真特集近日公開予定(作業難航中)


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この木何の木 気になる木 [徒然なるままに]

2週間くらい前に散歩中にとあるお宅で満開だったこの花

満開でした。
で、もっとアップでとると

赤くてモコモコでかわいかったのでケイタイで撮影してみたものの、名前がわからないし....
しかも、通りがかりの人に「面白い花ですよね〜。何ていう花ですか?」なんて訊かれちゃうし..(^^;

その後新宿御苑に行こうと思ってサイトを見ていたらどうやら、「ブラシの木」という木らしいです。

新宿御苑では、バラの写真を撮りまくって来たのですが、そのご紹介はまたの機会に!


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生き様死に様 [徒然なるままに]

ポール牧さんが亡くなられた。
鬱病だったとのことで、私は、ひとつの「病死」の形と考えます。
もちろん、周囲の対処の仕方によって彼は命を絶たなかったかもしれないのですが。

で先日、とある方が「コメディアンが自殺しちゃダメだよ〜」ってなことを話していました。
「人に笑いを届けて、ハッピーな気分にさせる芸人さんには、もっとふさわしい最期があったのでは?」と言いたかったのだと思います。たしかに人をハッピーにさせる人が自らの命を絶つことは悲しいですね。でも落語家の方などに多いようにも思います。

で、少し考えました。生き様とか死に様ということについて。
人はだれでも最期を迎えるわけで、どうせそうなら、「自分らしく死ねたら」と思うなと。
今まであんまり意識したことがなかったことだけど。
もちろん、今日も悲しい電車の事故が起こってしまったように、自分では、どうにもならないところで自分の命というのは、終わる可能性だって持っている。でも、できるなら「あ〜あの人らしい最期だったね〜」と言われたいもんだな〜。」と。(具体的にどういうのが私らしい死に方なのか、よく分かってはおりませんが(笑)

なんだか重いといえば重い話になりましたね。

ポール師匠、そして今日の事故で愛する人々と急なお別れをせざるをえなくなってしまった皆様
どうか安らかに。


桜の写真まだあるんですけどね。そろそろまとめます。
これは、中野通りの桜


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

麺ズルズル文化圏 [徒然なるままに]


ども
私、韓国ドラマにはまってるわけでもないのです。
ただ、我が家に私以外に2名ほどはまっている同居人がいるので、嫌でも時々目に入ったり、耳に入ったりするのです。だって我が家の朝は新聞のテレビ欄でその日放映される韓国ドラマをピンクのマーカーで囲む作業から始まってるんですから(トホホ)
ちゃんと全話を通してみたドラマはありませんが、「美しき日々」はほぼストーリーを理解していると思います。

そんな中で、韓国の言葉が多くは音読みの漢字の言葉の場合ほぼ同じ発音をすることとか。(「約束」とかね)擬音が面白かったりとかそんなことが、楽しかったりします。

何か食生活を大切にしているお国柄に好感を持ったりもします。冬のソナタでかなり悲しいシーンでもヨン様がチェ ジウさんに「ちゃんとご飯は食べるんだよ」って言うセリフがあったのね。なんか素敵だと思う。あれだけ悲しい感情をあらわにする中でもしっかり食べて生きていくってたくましさ素敵です。

それからスパゲティーであっても麺は、ズルズル音をたてて食べる! これは、ちょっと嬉しかった。
中国ではどうなんでしょうね? 麺ズルズルの文化圏ってどのくらいの広がりがあるのか、私の今後の研究テーマ(笑)です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 徒然なるままに ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。